【実践レポ】GoogleのAI「Gemini」で絵本は作れる?収益化の可能性も探ってみた

「子供に楽しく学んでほしいけど、良い教材が見つからない…」 「何か新しい副業を始めたいけど、特別なスキルがない…」

そんな悩みをお持ちではありませんか? 今回は、GoogleのAI「Gemini」を使えば、誰でも簡単に世界に一つだけの絵本を作れてしまう、驚きの方法をご紹介します。

この記事を読めば、Geminiを使った絵本作りの具体的な手順から、その活動を収益につなげるヒントまで分かります。ぜひ最後までご覧ください。

きっかけは一本のnote記事

ことの発端は、子供にことわざを楽しく教えたい、と思ったことでした。そんな時、noteでnpakaさんがGeminiの「Storybook」機能を紹介している記事を発見。

この記事に衝撃を受け、「自分もやってみたい!」と強く思いました。

そこで、記事で紹介されていたプロンプトを参考に、Geminiにこうお願いしてみることにしました。

「猫に小判」のことわざを学ぶことができる、日本のアニメスタイルの絵本を作ってください

出典: note – npaka「Geminiアプリの「Storybook」を試してみた」

Geminiとの対話で絵本が完成!AIの対話力がすごい

すると、驚くほどスムーズに物語とイラストのラフ案が完成。しかし、途中のページでイラストが生成されないエラーが発生しました。

ここで諦めず、「8ページの絵を作り直してください」とチャットでお願いすると、Geminiはすぐに別のイラストを提案。さらに「作者名を消して」という細かな修正にも、完璧に対応してくれました。

この対話しながら修正できる柔軟性の高さが、Geminiの本当にすごいところです。

完成した「猫に小判」の絵本がこちら!

そして、AIとの共同作業の末に完成した絵本がこちらです。ぜひご覧ください。

https://g.co/gemini/share/8ffa06ce3ed9

【例えば】今後はこう攻めれる?Gemini絵本で収益化を目指す3つの具体戦略

さて、ここからが本題です。このGeminiを使った絵本作りを、どうやって収益につなげるのか。例えば、私ならこんな風に計画を立ててみたいかな。

戦略1:悩みに寄り添う「アフィリエイト」で最初の収益を狙う

まず、手軽に始められるブログでのアフィリエイトで、最初の収益(月5,000円目標など)を目指します。

ただ絵本を紹介するのではなく、**「読者の悩みを解決する」**という視点でテーマを絞ります。例えば、「歯磨きを嫌がる子向け」「野菜を食べてくれない子向け」「夜なかなか寝ない子向け」といったテーマでGeminiに絵本を複数作成します。

そして、「歯磨き嫌いを克服する絵本」を紹介する記事では、「フッ素配合の子供用歯磨き粉」や「アンパンマンの可愛い歯ブラシ」、**「歯磨きが楽しくなる歌のCD」**などを紹介します。

このように、読者の「困った!」に寄り添う形で商品を紹介することで、自然とクリックされやすくなり、収益につながると考えます。

戦略2:Kindle出版で「資産」を作る

ブログと並行して、作成した絵本を電子書籍としてKindleで出版します。

例えば、ことわざ絵本が10作品たまったら、『Geminiで作った!親子で学ぶことわざ絵本集 Vol.1』のような形でシリーズ化します。価格は99円の低価格で販売し、まずは読んでもらうことを優先。Kindle Unlimitedの対象にして、読者層を広げます。

重要なのは、本の巻末に必ずブログへのリンクを貼っておくこと。これにより、Kindleからブログへの安定したアクセスが見込めるようになり、ブログのアフィリエイト収益も底上げされるという算段です。

戦略3:SNSで「未来への投資」をする

InstagramやTikTokを使い、絵本の制作過程や読み聞かせ動画をショート動画で発信します。

これはすぐに収益にはなりませんが、未来への投資です。「#AI絵本」「#育児ハック」といったハッシュタグで発信を続ければ、ファンが生まれ、コミュニティができます。

将来的には、「あなたのペットが主人公の絵本を作ります!」といった有料サービスを始めたり、企業からイラスト制作の依頼を受けたりといった、アフィリエイトや電子書籍以外の収益の柱に育つ可能性があります。

まとめ:さあ、あなたも物語を創り出そう!

Geminiを使えば、特別なスキルがなくても、アイデア次第で誰でもクリエイターになれる時代が来ています。

今回ご紹介した絵本作りは、その可能性のほんの一例にすぎません。あなたもGeminiという最高のパートナーと一緒に、世界に一つだけの物語を創り出してみませんか?


参考記事

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です