pythonの練習①

Pythonいれてから、触っていませんでしたが、再開しました。 今回は、下記のサイトを進めていきます。 ゼロからのPython入門講座(ゼロからのPython入門講座 - python.jp) れんしゅうもんだいからやっ…

Pythonダウンロードからの。。。

Pythonのダウンロードは下記のとおり。 URL ・https://www.python.org/ ダウンロードバージョンには以下の分類があります。このサイトがわかりやすく説明してくれていました。 embeddable…

python始めてみる。

最近、リモートワークやDX(デジタルトランスフォーメーション?)が盛んに言われていますので、自分もpythonを始めてみたいと思います。家にいても、なにかしないともったいないと感じるし、お外はコロナで気軽に出れないので。…

試験ってなぜ。

寒くなってきまして、もうそろそろ、大学受験が始まる時期みたいですね。 よく、仕事ができる人とできない人って話で高学歴なのにって聞くことがありますが、これって試験のせいかなと思います。 仕事ができるっていうことは、どれだけ…

lobeを使ってみた

lobeをつかってみたよ。 lobeは、マイクロソフトが公開している機械学習ソフトみたいです。バージョンが0.7なのでベータ状態ですが。現時点では、無料で使用できます。ベータなので。 まずは、ダウンロード。 ※一回、ダウ…

googleカレンダーを並べて表示

予定管理にgoogleカレンダーを使用している方は多いと思います。googleカレンダーには共有機能があるのですが、使っているでしょうか? 1つ目は、googleアカウントに共有先からの共有urlを取得して、了承する方法…

百貨店はなくなるのか?

ある雑誌で百貨店の特集があったので、百貨店について考えてみた。 「小売の王様」と言われ、近代小売業の礎として頂点に君臨してきた百貨店だけど、今は売上が減ってきているようである。 特集の中では、コロナ禍による減少だけではな…

経線、緯線ってなに。

ちょっとしたトリビアみたいな内容です。新聞を読んでいたら、たていと、よこいとって言葉がでてきたんです。どの漢字を思い浮かべましたか??? 縦糸、横糸ですか? その時にかかれていたのは、経糸、緯糸って書いてありました。経糸…

VBAの練習

マクロとかの練習をしています。簡単なものをコピペで作ってます。練習で一番困るのが、題材を何にするかだと思います。自分も練習したいけど、何を作ろうか?って思って、悩むことが多々あります。そんな時に使えるサイトがあるんです。…

安楽死って。。

この題名については、ちょっといいのかなって思いますが、最近、雑誌で安楽死・尊厳死について読んだので思うことを書いてみました。 安楽死(あんらくし、英語: euthanasia)とは、人または動物に苦痛を与えずに…