日経ビジネス読んでみた 9月20日 Posted by By mako 2021年9月28日 備忘記録 ○転職市場で50代が活況 「経験を重視する傾向が出てきたように感じる。だが、20代、30代に求めるものとは違う。すべての人が当てはまることではない。」 ベンチャーがベテランの経験と専門性を求めている、41歳以上…
RPAソフト マクロマンを使ってみた Posted by By mako 2021年9月26日 最近流行っているRPA(Robotic Process Automation:ロボティックプロセスオートメーション)ですが、どんなものか触ってみようと思い、探してみました。 「RPA ソフト一覧」で検索すると、下記のサイ…
日経ビジネス 8月23日 Posted by By mako 2021年8月22日 備忘記録用です。今回から、まとめの文も記載しようと思います。後で見た時にわかりやすいので。 有訓無訓 「ワクチン製造も、治癒薬製造も、グローバル競争では政府の協力が必要である。政府の動向が重要である。」 アメリカがワクチ…
gasでQRコード資材管理の続き Posted by By mako 2021年8月18日 だいぶ前ですが、QRコードで資材管理のGASを紹介しましたが、更に、HTMLで誰でも今の在庫数を確認できるようになる方法があったので、紹介します。ちなみに、参考となったブログはこちら。 (Googleスプレッドシートで作…
日経ビジネス 2021/08/16 Posted by By mako 2021年8月15日 有訓無訓 リーダーの「違い」を見抜く力こそが社会の質を高めていく。 市場は完璧で、絶対にうまくいく。だが、日本では、市場の失敗がある。質が低いことが問題? 質が低いとぼったくりが横行し、詐欺が頻発する。競争があれば、高い…
日経ビジネス 2021/08/09 Posted by By mako 2021年8月9日 有訓無訓 ドゥーラ:他の女性を支える経験豊かな女性 女性の出産年齢が上昇したことにより、親の介護と重なることもある。親が孫の面倒を見れなくなってきている。子供、親の介護が重なり、少子化が進むのか?男性の育休も進んできて…
Windows 11 insider (beta)をインストールしてみた。 Posted by By mako 2021年8月2日 windows11が2021年後半にリリースされるようです。やっぱり、ちょっと試したいと思いまして、いれてみました。結果は、見た目は変わったけどそんなに変化はなかった感じする。スタート画面が変わったから、使いにくいって言…
日経ビジネス読んでみた。 2021/08/02 Posted by By mako 2021年8月1日 最近読んでる雑誌の備忘録。ざっくり打ってるからちょっと誤字有り。 有訓無訓 義足作りやアスリート支援で私が心がけていることは、「見せる」ことです。障がい者に対しては、助ける方向が多いが、同等と考えた場合は助けることでは…
モバイルバッテリーをワイヤレス入力充電できるようにする。 Posted by By mako 2021年7月23日 モバイルバッテリーって、使いたい時に充電されていないことってありませんか?自分は、かなりのめんどくさがりなので、充電し忘れがよくあります。充電し忘れの原因を考えると、帰ってきて、充電器を探して、充電ケーブルをバッテリーに…
日経ビジネス読んでみた。2021-07-12 Posted by By mako 2021年7月11日 読んだことのメモを記載してます。 有訓無訓 おもてなしの心を持って接客。人は情を感じることができる。効率的に動けないが、生きがいを感じることが重要なのか? 有言実行。発言することで、責任が生じて、動かざるおえなくなる。目…