SlideGPTを使ってみた。 Posted by By mako 2023年4月16日 以前のコメントで、SlideGPTについて教えていただきましたので、今回はそれを触ってみました。SlideGPTはOpenAIが提供する大規模言語モデル「GPT」をベースにした、スライド作成支援ツールのようです。スライド…
ChatGPTの使い方を考えてみた。法令文章の理解に役立つ? Posted by By mako 2023年4月12日 最近、ChatGPT系のUdemyみたり、記事みたりしています。ブログもChatGPTのみだし。 ってことで、身近でよくわからない文章を使う分野がありますよね。そう、法令関連です。1文は長いし、よくわからない単語はでてく…
教員不足の“黒幕”は財務省?ちょっと調べてみた Posted by By mako 2023年4月11日 ABEMAのニュース番組「ABEMA Prime」で、この問題を取り上げていたのでちょっと調べてみた。久々のブログで何を書けばいいのか、わからないので、とりあえず身近なことで上げていこう。近々、RaspberryPiPi…
ChatGPTで複数写真の翻訳ソフトをつくってみた Posted by By mako 2023年4月11日 最近、ChatGPTを使ってみています。ChatGPTにもバージョンがあって、openAIのChatGPTのサイトはGPT-3.5ターボらしくて、有料のAPIを使ったGPTはGPT-4で更に精度が上がっているみたいです。…