amazon echoshow 8 を使ってみた Posted by By mako 2020年4月12日 新型コロナで家に籠もっているので、ECHOshowのレビューを書いてみます。まずは、開封です。 表側 裏側 表側は、時計やデジタルフレームとして使用できように、裏には監視もできるよって感じの写真がでていました。アレクサは…
部屋を温めると風邪をひきにくい?? Posted by By mako 2020年3月29日 最近、コロナウィルスが巷を騒がしています。感染経路がわからなかったり、感染力が強いようです。2月末ですが、こんな記事がでていましたので、紹介します。 寝室を温めて寝るこどもは、そうでない子供に比べて、風邪を引きにくい(4…
Pixelのスタイル変更 Posted by By mako 2020年2月16日 Pixelに5の噂もでてきましたが、Pixelで設定を見ていたら、フォントやアイコン等をカスタマイズできる設定があったので、紹介します。これまでは、開発者モードで変更できた項目が表に出てきたようです。やり方を写真で示して…
日本の人口変化に思うこと Posted by By mako 2020年2月5日 日本の人口は今後、減少しかないと言われています。他ブログから借りてきましたが、ちょうど今が過渡期です。労働力人口(15~64歳)が減少に転じています。今後は、70歳までも加味することでこの労働力人口を確保しようとしていま…
複素数について考えてみた。 Posted by By mako 2020年1月22日 複素数って知っていますか? 高校生になると、数学で習うみたい。だけど、計算はするけど、何に使えるの?って思いますよね。自分も思っていて、下記のホームページを見ていたら、いい問題があって、ある程度腑に落ちた感じがしたので、…
Taskerで電話の場所返信を設定する(番外あり) Posted by By mako 2020年1月12日 Taskerを久々に開いてみたら、コマンドが色々と追加されていたり、使用した時の変数の内容が書かれていたりと、使いやすくなってきています。けど、それなりのものを作ろとするとなかなか難しいですけど。今回、測位の新しいコマン…
はがきデザインキットの使い方に苦戦。 Posted by By mako 2019年12月24日 年賀状の時期になりました。年々出す枚数も減ってはきているものの、住所録の入力、はがきの宛名記入(印刷)、デザイン印刷に時間がかかっています。インク代も馬鹿になりませんし、最近ではPDFでみることが多く、プリンターも使うこ…
コンビニの深夜営業は必要か? Posted by By mako 2019年12月21日 コンビニエンスストア(コンビニ)の深夜休業や元旦休業が話題になっていますが、どうおもいますか?コンビニをwikipediaで調べると、 「年中無休で長時間の営業を行い、小規模な店舗において主に食品、日用雑貨類など多数の品…
1990年代から年収が増えない理由は? Posted by By mako 2019年12月18日 今回は、世間一般的に興味がある年収について考えてみました。失われた20年、いや30年って言われて、令和になってしまいました。年収について増えていないって、よく耳にすると思います。なぜでしょうか?これは、生産が落ちているか…
CSVデータからグーグルフォームの簡単な作成方法について Posted by By mako 2019年12月10日 最近、グーグルフォームを使うことが多いです。簡単にアンケートができるため、助かっています(ページのレイアウトを変えるには若干?手間がかかりますができます)。 下記のようなデータでいるか or いらないか聞きたいことがある…