日経ビジネス読んでみた 2021.11.15 Posted by By mako 2021年11月16日 時間があるときに、できるだけ、読んでいます。備忘記録として、記事を読んでき気になったことを記載します。今回の特集は、ゆるブラック企業:残念な働き方改革の末路となっています。 ○有訓無訓 高齢者向けイアk後シューズ「あゆみ…
日経ビジネス 2021-11-08 Posted by By mako 2021年11月8日 備忘記録的に気になる記事について書いています。先週記載しなかったけど、ご愛嬌で。 ○有訓無訓 「変化に対応することが重要であり、グローバル化に対応するには、日本的やり方を変える必要があり、新しい知識として、海外の人を雇い…
日経ビジネス 2021-10-25 Posted by By mako 2021年10月23日 考えと備忘記録。 ○有訓無訓 「変化に対応できる企業が生き残る。日本は成長期しか経験したことがないのに、変化しようとしない。成功体験ほど中毒性があるのか、パチンコのような。」 論理と感性。バランス。企業経営の土台となるの…
日経ビジネス読んでみた。 2021/10/18 Posted by By mako 2021年10月18日 いつものように備忘録。 ○有訓無訓 「日本では就職した後は、会社のしきたりに従えばよかった時代の教えがあるため、馴染めていない。マイナンバーカードで一番すべきことは、その人のこれまでの経験や資格を一元管理することだと思う…
日経ビジネス読んでみた。2021.10.11 Posted by By mako 2021年10月12日 なにげに感じたことを記録する。 ○有訓無訓 スタジオアリス。全国475店舗。カメラが普及して写真館が消えつつあった当時。子供用。作品では、お客様が楽しめる一枚。多能工。写真の95%が女性。 「時代に適応することが大事(写…
日経ビジネス読んでみた。2021.10.4 Posted by By mako 2021年10月4日 自分の気になった記事の備忘記録として、記載してる。 今回から、内容の並びとか変更があったみたい。特集が一発目にきたり、文字が大きくなったりしているらしい。 ○有訓無訓 「解決策を重視するが、先のことを考えると本質を見極め…
日経ビジネス読んでみた 9月20日 Posted by By mako 2021年9月28日 備忘記録 ○転職市場で50代が活況 「経験を重視する傾向が出てきたように感じる。だが、20代、30代に求めるものとは違う。すべての人が当てはまることではない。」 ベンチャーがベテランの経験と専門性を求めている、41歳以上…
RPAソフト マクロマンを使ってみた Posted by By mako 2021年9月26日 最近流行っているRPA(Robotic Process Automation:ロボティックプロセスオートメーション)ですが、どんなものか触ってみようと思い、探してみました。 「RPA ソフト一覧」で検索すると、下記のサイ…
日経ビジネス 8月23日 Posted by By mako 2021年8月22日 備忘記録用です。今回から、まとめの文も記載しようと思います。後で見た時にわかりやすいので。 有訓無訓 「ワクチン製造も、治癒薬製造も、グローバル競争では政府の協力が必要である。政府の動向が重要である。」 アメリカがワクチ…
gasでQRコード資材管理の続き Posted by By mako 2021年8月18日 だいぶ前ですが、QRコードで資材管理のGASを紹介しましたが、更に、HTMLで誰でも今の在庫数を確認できるようになる方法があったので、紹介します。ちなみに、参考となったブログはこちら。 (Googleスプレッドシートで作…