日経ビジネス 2021/08/16 Posted by By mako 2021年8月15日 有訓無訓 リーダーの「違い」を見抜く力こそが社会の質を高めていく。 市場は完璧で、絶対にうまくいく。だが、日本では、市場の失敗がある。質が低いことが問題? 質が低いとぼったくりが横行し、詐欺が頻発する。競争があれば、高い…
日経ビジネス 2021/08/09 Posted by By mako 2021年8月9日 有訓無訓 ドゥーラ:他の女性を支える経験豊かな女性 女性の出産年齢が上昇したことにより、親の介護と重なることもある。親が孫の面倒を見れなくなってきている。子供、親の介護が重なり、少子化が進むのか?男性の育休も進んできて…
Windows 11 insider (beta)をインストールしてみた。 Posted by By mako 2021年8月2日 windows11が2021年後半にリリースされるようです。やっぱり、ちょっと試したいと思いまして、いれてみました。結果は、見た目は変わったけどそんなに変化はなかった感じする。スタート画面が変わったから、使いにくいって言…
日経ビジネス読んでみた。 2021/08/02 Posted by By mako 2021年8月1日 最近読んでる雑誌の備忘録。ざっくり打ってるからちょっと誤字有り。 有訓無訓 義足作りやアスリート支援で私が心がけていることは、「見せる」ことです。障がい者に対しては、助ける方向が多いが、同等と考えた場合は助けることでは…
モバイルバッテリーをワイヤレス入力充電できるようにする。 Posted by By mako 2021年7月23日 モバイルバッテリーって、使いたい時に充電されていないことってありませんか?自分は、かなりのめんどくさがりなので、充電し忘れがよくあります。充電し忘れの原因を考えると、帰ってきて、充電器を探して、充電ケーブルをバッテリーに…
日経ビジネス読んでみた。2021-07-12 Posted by By mako 2021年7月11日 読んだことのメモを記載してます。 有訓無訓 おもてなしの心を持って接客。人は情を感じることができる。効率的に動けないが、生きがいを感じることが重要なのか? 有言実行。発言することで、責任が生じて、動かざるおえなくなる。目…
日経ビジネス読んでみた。2021.7.5 Posted by By mako 2021年7月4日 何年前からか読んでいる雑誌で、社会の先端を発信しているかなとは思う。ここに書いてあることをブームだと思って、やる企業が多いからかな?DXとかも、何年か前から話題になっていたし。 今週号の気になった点を備忘メモ。(※自分の…
Python関数一覧をAppsheetで作っていく Posted by By mako 2021年6月20日 最近、Pythonを練習しているのですが、関数を覚えるの大変ですよね。コードのソフトを使えば、表示してくれるので、知っている人にはほとんどいらないかもしれませんが。 関数の使い方を個人でまとめたりはみんなしていると思いま…
Appsheetで焙煎記録アプリを作る。 Posted by By mako 2021年5月3日 いつも久しぶりのブログのような気がします。続けることって難しいですよね。。。。 ネットを見ていたら、 Google、「AppSheet Automation」正式リリース ノーコードで業務用bot、レシートの読み取りやメ…
sesame3を使ってみた。 Posted by By mako 2021年4月4日 鍵の締め忘れが気になったりするので、ネットを見ていたら、sesame3が破格の値段で売っていたので、買ってみました。破格っていっても、通常の価格(6千円くらい)です。破格っていったのは、これまでのスマートロックの中ではか…