googleカレンダーを並べて表示 Posted by By mako 2020年9月6日 予定管理にgoogleカレンダーを使用している方は多いと思います。googleカレンダーには共有機能があるのですが、使っているでしょうか? 1つ目は、googleアカウントに共有先からの共有urlを取得して、了承する方法…
百貨店はなくなるのか? Posted by By mako 2020年8月22日 ある雑誌で百貨店の特集があったので、百貨店について考えてみた。 「小売の王様」と言われ、近代小売業の礎として頂点に君臨してきた百貨店だけど、今は売上が減ってきているようである。 特集の中では、コロナ禍による減少だけではな…
経線、緯線ってなに。 Posted by By mako 2020年7月14日 ちょっとしたトリビアみたいな内容です。新聞を読んでいたら、たていと、よこいとって言葉がでてきたんです。どの漢字を思い浮かべましたか??? 縦糸、横糸ですか? その時にかかれていたのは、経糸、緯糸って書いてありました。経糸…
VBAの練習 Posted by By mako 2020年7月13日 マクロとかの練習をしています。簡単なものをコピペで作ってます。練習で一番困るのが、題材を何にするかだと思います。自分も練習したいけど、何を作ろうか?って思って、悩むことが多々あります。そんな時に使えるサイトがあるんです。…
安楽死って。。 Posted by By mako 2020年7月12日 この題名については、ちょっといいのかなって思いますが、最近、雑誌で安楽死・尊厳死について読んだので思うことを書いてみました。 安楽死(あんらくし、英語: euthanasia)とは、人または動物に苦痛を与えずに…
amazon「UPLOAD」見てみた(ネタバレあり?) Posted by By mako 2020年5月30日 自粛生活で、amazonfiretvの品切れが続いているようです。外にでれないので、TverやabemaTvとかを見る機会・人が増えていると思います。自分はあまり変わらないのですが。けど、Tverにおいては、提供数がかな…
末梢血幹細胞移植してみた Posted by By mako 2020年5月30日 末梢血幹細胞移植って聞いたことありますか?ほとんど聞いたことないですよね。 骨髄移植って言われるとピンとくる人はいると思います。 骨髄移植のドナー登録が最近増えていますが、池江璃花子さんの件で盛り上がったみたいです。 け…
在宅勤務について Posted by By mako 2020年5月12日 コロナの影響で最近流行っている在宅勤務ですが、皆さんはやっていますか?私は、やっていません。会社に機材がないことや、セキュリティの面で難しいみたいです。 私の場合は、在宅勤務ではないほうが気持ちを切り替えることができて、…
Alexaよびかけ時の相手方の音声出力の件について Posted by By mako 2020年5月12日 最近、オンライン授業なども導入される方向でビデオ電話が普及し始めてきていますね。切羽詰ってから導入すると問題がでやすいんですけどね。変化が大きいときは、適応力が重要だと思うので、「ほら問題がでたよ」って感じではなく、「そ…
googleレンズの新機能(パソコンにコピー) Posted by By mako 2020年5月12日 最近ネットを見ているとグーグルレンズ(アプリ)に機能が追加されたとのことで使って見ました。本来は手書きしたものを読み取って使えるようです。議事録などを作成する時に楽かもしれませんね。 自分は字が汚いので、認識自体がうまく…