第10回【総合分析】:財務三表を繋げて読む!フジクラへの投資判断 Posted by By mako 2025年10月14日 こんにちは! 長い旅路でしたが、ついに最終回を迎えました。私たちはこの9回の連載で、企業の「成績表」である損益計算書(P/L)、「健康診断書」である貸借対照表(B/S)、そして「家計簿」である**キャッシュ・フロー計算書…
第9回:なぜ黒字倒産?キャッシュ・フロー計算書(C/F)で企業の血液を知る Posted by By mako 2025年10月13日 こんにちは! 私たちはこれまで、会社の「成績表」である損益計算書(P/L)と、「健康診断書」である貸借対照表(B/S)を読み解いてきました。フジクラが「業績好調」かつ「財務も健全」であることを確認でき、投資家としては一安…
第8回:会社の健康診断書!貸借対照表(B/S)を徹底解剖 Posted by By mako 2025年10月10日 こんにちは!ブログ主です。 前回の第7回では、会社の「成績表」である損益計算書(P/L)を読み解き、フジクラが非常に好調な業績を上げていることを確認しました。 しかし、いくら成績が良くても、体が不健康では意味がありません…
第7回【超詳細解説版】:企業の儲けの設計図!損益計算書(P/L)を徹底解剖 Posted by By mako 2025年10月9日 こんにちは! これまでの記事で、私たちはフジクラの全体像と、各事業セグメントの好不調を分析してきました。特に、情報通信事業が会社全体の利益を力強く牽引していることが分かりましたね。 では、その「利益」とは、一体どのような…
第4回:【最重要】サマリー情報(最初の1ページ)を読み解く Posted by By mako 2025年10月3日 こんにちは!ブログ主です。 シリーズ第3回で、私たちはついにフジクラの決算短信(宝の地図)を手に入れました。 いよいよ今回から、その地図を読み解く冒険が始まります。 まず私たちが挑むのは、決算短信の**「最初の1ページ」…
第3回:【実践】フジクラの決算短信を実際に探してみよう Posted by By mako 2025年10月2日 こんにちは! これまでの2回で、決算短信が投資家にとっての「宝の地図」であること、そしてそれが株価を動かすほどの力を持つ「サプライズの塊」であることを学んできました。 さあ、いよいよ冒険の始まりです。 今回は、情報の海の…