企業分析マスター講座【第3回】:「キャッシュ・フロー計算書」で企業の「リアルな現金の動き」を追う(実践:信越化学工業) Posted by By mako 2025年10月27日 こんにちは、あなたの投資学習パートナー、makoです。 これまでの冒険で、私たちは信越化学工業の「2つの顔」を見てきました。 P/L(成績表):主力の塩化ビニル事業の不振で、営業利益が17.7%も減少(第1回) B/S(…
企業分析マスター講座【第2回】:「貸借対照表」で企業の「体力」と「倒産リスク」を見抜く(実践:信越化学工業) Posted by By mako 2025年10月26日 こんにちは、あなたの投資学習パートナー、makoです。 前回の第1回では、信越化学工業の「損益計算書(P/L)」を読み解きました。 結果は、「売上は微増なのに、営業利益は17.7%も減少」 1。犯人は主力の塩化ビニル事業…
企業分析マスター講座【第1回】:「損益計算書」で企業の「稼ぐ力」を知る(実践:信越化学工業) Posted by By mako 2025年10月25日 こんにちは、あなたの投資学習パートナー、makoです。 「この会社、本当に儲かってるの?」 「株価はなんとなく上がっているけど、中身は大丈夫なんだろうか?」 株式投資を始めようと思った時、あるいは既に始めている方でも、そ…